水泳大会2009年09月06日 23時23分23秒

 というわけで行ってきました第61回武蔵野市民水泳大会。個人競技では40歳代男子50m自由形とバタフライにエントリー。昨年は自由形だけに出場し、30秒66で第2位でした。さて今年はとプログラムを見てみるとまず40歳以上男子50m自由形、いきなり参加人数が5〜6割増しになってます。げ。そしてレースの蓋を開けてみればいやな予感は的中しました。俺は第2組でとなりの190センチは身長のありそうな白人にビビりながらもなんとかそいつには負けずに泳ぎ、終わった時点では2位だったのですがその次の組が速かった。1位のやつは27秒68。うわ。速いっちゅうねん。そこから4人29秒台が続いて30秒台を1人置いての結果は第7位でした。記録は30秒91。タイムも去年よりコンマ25秒遅くなってます。ショック。ショ〜〜〜〜ック。いやしかしまだレースはあるのだと気をとりなおして午後の部です。40歳代おっさんの部50mバタフライ、高校生以来バッタ(って言ってたんですよボクラは)で50mなんて泳いだことないのに出場した理由は、昨年この種目の参加者が少なかったからでした。たしか5〜6人だったと思うんだけど……。だったらなんとか完泳したら形はのこるかな、って。そういうよこしまな考えで出てみたんですよ。甘かったですはい。いきなり出場者が10人以上いるんですよ。プログラムで名前見たらさっきの自由形で負けた連中がずらりと並んでるんですよ。暗くなりました。とにかくがむしゃらに泳ぎました。最後の5メートルでは、完全に腕が上がらなくなりました。33秒52でした。1位のやつこれがまた自由形と同じやつなんですが記録は29秒13で大会新。うわわ。速いっちゅうねん。そこから30秒台1人、32秒台が1人と続いての第5位でした。くそくそくそ。速いなあ。たたずまいからしても、きっとみんな40歳なりたてなんだろうなあ。おれ本来の得意種目、平泳ぎに出られてたらなあ。結局今年は無冠でした。賞状もメダルもありません。もうひとつ出場を計画していた合計160歳以上の男子200mリレーは、あと一人がどうしてもつかまらずに、棄権となりました。レース後のタイムを見ると、2位のタイムが2分4秒くらいだったので、出場していれば、第3位以内でメダルはなんとかとれたかもしれませんが……。残念。30歳こえてから、スポーツクラブ主催のものもふくめて、水泳大会には何度か出ましたが、手ぶらで帰るのは今回が初めてです。気を改めてまた出直しです。でもマスターズ大会なんかだと、年齢の区分が5歳ずつなんですが、この大会みたいに10歳の区切りって、けっこうキツいものがありますな。まあ、無理せず精進します。そして今回ただ一人出場を誘ってみた同じクラブの方は、50歳以上男子バタフライに出場し34秒台の大会新記録タイムで見事優勝されました。iさん、おめでとうございます。来年の計画はもっと早くから始めようとiさんともに心に誓ったのでした。
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ