第2回 ニフティ寄席2009年12月19日 23時23分11秒

 来春から配信が始まるニフティ寄席、第一回に続いてまた無料招待の公開録音に行ってきました。場所は大森にあるニフティ本社。用があったので今回は電車でいったけど結構遠い。バイクだと環7ちゃ〜っと行くだけで楽なんだけどな。この寄席では二つ目さんがふだん持ち時間の短い寄席ではできない根多をたっぷりと披露してくれます。この日の演目は、前座の柳家小んぶ「子ほめ」で始まり、林家たけ平「竹の水仙」、桂才紫「妾馬」、古今亭朝太「干物箱」、鈴々舎わか馬「夜鷹の野ざらし」。最後の「夜鷹の〜」は、野ざらしでは後半部分が初めて聞いたバージョンでした。これ、上方落語だと「骨つり」というそのまんまのタイトルになっていて、ハメものが入ったり石川五右衛門が出てきたりと派手な演出になっています。とはいっても桂米朝師匠のものしか聞いたことはないのですが…。他も含めて全体にまずまずの出来で結構楽しめました。写真は地元の吉祥寺寄席に来たこともあるわか馬さんと才紫さん。まだまだ伸びシロたっぷりな今回出演の噺家さんたち、応援してるからもっともっと精進して頑張ってね。
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ