調布FameGang落語会 ― 2008年02月16日 23時23分23秒

というわけで、我がソウルミュージックの師匠がオーナーである調布のバー「FameGang」http://www.famegang.com/ で行われた落語会に行ってきました。出演は今最も生で見てみたい噺家、二つ目の三遊亭好二郎さん。ネタは「たかさごや」と「壷算」。前者は初めて聴いたネタ。「壷算」は二度目で、上方とサゲが違っている。上方の方が少しピカレスク度が高い気がするけど詳細は省きます。で、好二郎さん、マクラがいい。というかスパイスの効き具合が私好み。チクッとした風刺や皮肉、ヒネリも効いてる。そのセンスが古典のネタにさりげな〜く生かされていたりするところもあって、本当に楽しめる高座です。若手なのに「笑ってあげる」必要がないんですね。この9月で真打ち昇進だそうで、まあそれもうなずけるんですが、そのために身近で聴ける機会が少なくなるのも困ります。終演後は好二郎さんを囲んで飲み放題がついた食事会。吉祥寺でお店をやられていたときもそうでしたが、ここの料理はほんとにウマイのです。その上手い料理と上手いビールで、これまた高座に負けないくらい盛り上がりました。好二郎さん、いろんな業界内部事情などを聞かせてくれたり、ここでもたっぷりサービスしてくれました。彼は普段から着物の生活だそうで、上着をはおっただけで小粋に帰られました。次回は3月、出演は春風亭一之輔さん、こちらも実はこのところ注目してるひとで、お薦めの二つ目さんです。さすがオーナー(席亭)、お目が高い!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。