柳家喬太郎独演会@12/122009年12月18日 23時23分25秒

 三鷹市芸術文化センター主催の柳家喬太郎独演会に行ってきました。今年は立川談春との二人回に続いて2回目。今回はサブタイトルが〜師走、忠臣蔵にて御機嫌伺い候〜。そう、またここでも忠臣蔵です。http://mitaka.jpn.org/ticket/0912120/ 同行したのはこの日の朝、忠臣蔵役者絵展示の搬入を手伝ったもりい氏。もう朝からもう忠臣蔵漬けですわい。ゲストは柳亭市馬師匠。内容については俺にとっての忠臣蔵師匠もりい氏のブログが詳しいのでリンクはらせていただきます。http://blog.kusuya.net/?eid=1170388 最近ちょいと忠臣蔵づいているので、トリのネタ、俵星玄蕃のエピソードにすんなりついていけたのには自分でも驚いた。いやしかし喬太郎師匠、新作も古典もこういう講談ものもみな完成度高くてほんとに面白い。これでもう俺は師匠の「ファン」になったとはっきりいえるんじゃなかろうか。次はいつ見に行こうか。彼のホーム、池袋演芸場でトリやってる時、これだな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ