スパイスジャーナル続報です ― 2010年05月27日 11時09分05秒
私もデザインスタッフとして関わりました日本初!?のスパイス専門誌「スパイスジャーナル」(季刊)めでたく出ました第1号はごくごくマイナーながらもじわじわと購読のご注文をいただいているそうです。J-WAVEで取り上げられたのも少しは功を奏したのかもしれません。といってもほんとに手作業で手探りではじめた、吹けば飛ぶよなこの冊子、軌道に乗るにはまだまだの状態です。今日も地道にお店まわり、営業活動が続いていることでしょう。
まだスパイスジャーナルをご覧になっていない皆様、興味はあるけど注文に躊躇されている皆様、年間ご購読の読者さまにはおまけとして年2回、オリジナルブレンドカレー粉がついてきます。けして損はさせません。いかがでしょうか。いちおう創刊準備号00号は無料配布を終了したことになっているのですが、私の手元には若干残っています。ご希望の方はこのブログのコメント欄を通じてお知らせください。書籍小包あつかいで郵送いたします。(なお部数に限りがありますのでお一人さま1部とさせていただきます)送り先等記入をされても、記入後のコメントは非公開にしていますので、安心してどうぞ。
そして、このたび創刊後工事中だった公式サイトが無事更新されましたのでお知らせいたします! どうぞよろしくお願いします。 http://osaka-spice.net/
まだスパイスジャーナルをご覧になっていない皆様、興味はあるけど注文に躊躇されている皆様、年間ご購読の読者さまにはおまけとして年2回、オリジナルブレンドカレー粉がついてきます。けして損はさせません。いかがでしょうか。いちおう創刊準備号00号は無料配布を終了したことになっているのですが、私の手元には若干残っています。ご希望の方はこのブログのコメント欄を通じてお知らせください。書籍小包あつかいで郵送いたします。(なお部数に限りがありますのでお一人さま1部とさせていただきます)送り先等記入をされても、記入後のコメントは非公開にしていますので、安心してどうぞ。
そして、このたび創刊後工事中だった公式サイトが無事更新されましたのでお知らせいたします! どうぞよろしくお願いします。 http://osaka-spice.net/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。